VARKがバーチャルライブプラットフォーム「VARK」の大型アップデート WORLD機能をリリース
株式会社VARK(本社:東京都豊島区 代表取締役:加藤卓也、以下VARK)は、バーチャルライブプラットフォーム「VARK」の大型アップデートを実施し、WORLD機能をリリースしたことを発表いたします。
Quest版、iOS版、Android版「VARK」にてアプリの大型アップデートを実施し、WORLD機能をリリースしました。(※PlayStation VR版「VARK」はWORLD機能に対応しておりません。)
今後は、今回追加された広場をハブとして様々なエンターテインメントコンテンツを追加していく予定です。
【PR】
今回のアップデート内容について
今回のアップデートによって、以下の5つの施設、コンテンツにアクセスすることができるようになりました。
1.広場
2.メッセージボード
3.サウンドボックス
4.アバター
5.ドーム
各施設の説明につきましては、以下のページをご確認ください。
https://vark.co.jp/worldfeature/
▼メッセージボード
▼サウンドボックス
▼アバター
従来のVARKは、バーチャルライブが開催されるドームのみでした。これからは広場(とメッセージボードなどの広場内コンテンツ)によって、ライブ前のワクワクやライブ後の興奮・余韻を共有するなど、ユーザーの皆様が集まって楽しむことのできる空間を提供いたします。
また今後につきましては、カラオケを歌ったり、ボイスチャットでライブに来た人たちと気軽に話したりと、さらにコミュニケーションを促進する機能を追加する予定です。施設としましても、有名キャラクターによるイベントを開催する場所や映像作品が体験できる場所など、エンターテインメント要素で拡張していきますので、ご期待ください!
直近のイベント情報
【イベント名】『fripSide VIRTUAL LIVE 2022 in VARK』
【開催日時】2022年1月8日(土)19:00
【開催場所】VARK内ドーム及びweb配信
【視聴方法】
・VR版:Oculus Quest、Oculus Quest 2、PlayStation VR
・スマートフォン版:iOS、Android
・web配信:LINE LIVE-VIEWING(日本国内)、ZAIKO(海外)
【イベント特設ページ】https://lp.vark.co.jp/fripside_virtual_live/
【ハッシュタグ】#fripSide_VLIVE
「VARK」とは
「VARK」はバーチャルイベントを楽しめるサービスです。
ライブイベントでは、ハイクオリティかつ多種多様なステージで歌って踊るアーティスト達の世界を、目の前で体感することができます。
バーチャルならではの可能性を存分に活かした最高の体験を、様々なコンテンツでお届けします。
・VARK公式Twitter: https://twitter.com/VarkOfficial
■製品概要
タイトル:VARK
価格:無料(アプリ内課金有り)
対応機種:Oculus Quest、Oculus Quest 2、スマートフォン(Android / iOS)、PlayStation VR(※PlayStation VR版「VARK」はWORLD機能にアクセスできません。ライブには今まで通りご参加いただけます。)
公式ホームページ:https://vark.co.jp
コピーライト: © 2018 VARK Inc.
■会社概要
会社:株式会社VARK
代表:加藤卓也
設立:2017年8月9日
事業内容:VR/AR/MRコンテンツ企画開発
所在地:東京都豊島区
コーポレートページ:https://corp.vark.co.jp/
採用ページ:https://www.wantedly.com/companies/vark
■本件に関するお問い合わせ
株式会社VARK 広報担当
問い合わせフォーム:https://corp.vark.co.jp/contact
関連情報
●株式会社VARK
●VARKがエンターテインメント特化型メタバースへの進化のためにWORLD機能をリリース
関連
【PR】
VR/AR/VTuber,メタバースMeta,Oculus,VARK,VR,メタバース,株式会社VARK
Posted by テックピックス運営事務局
関連記事

NTTコノキュー、創造とテクノロジーで広がる品川港南エリアの新たな街体験 「KŌNAN XR – Touch the City」開催
NTTアーバンソリューションズ株式会社(以下「NTTアーバンソリューションズ」) ...

サニーサイドエックス、ブランドテック事業をさらに加速!新サービス、XRデバイス向けVRコンテンツ制作を開始
株式会社サニーサイドアップグループのブランドテック事業を担う株式会社サニーサイド ...

m-Lab、メタバース雀荘「メタジャン」オープンβ公開
株式会社m-Lab(本社: 東京都中央区、代表取締役: 村上進也)は、2024年 ...

MetaLab、企業のメタバース進出を支援するメタバース構築エンジン「Brave Engine」の正式版をリリース
独自メタバースプラットフォーム構築をワンストップで支援しコスト削減を実現 メタバ ...

VTuberと超近距離で交流できるVRChatイベント「会いに行けるVtuBar」毎週火曜開催決定!
メタバース「 VRChat」のイベントグループ “Rêve de cerisie ...