Minto、 NFTとフィジカルグッズを組み合わせ販売できるサービス「NFT GoodsShop」提供スタート
【PR】
同時に、SNSで人気のキャラクター「うさぎゅーん!」と人気メタバースNFTプロジェクト「Metaani」とのコラボ商品を販売開始
株式会社Minto(本社:東京都港区、代表取締役:水野和寛、以下当社)は、NFTとフィジカルグッズを販売できるサービス「NFT GoodsShop」を提供開始することをお知らせいたします。
同時に、当社で「NFT GoodsShop」を活用し、全世界で人気の当社オリジナルキャラクター「うさぎゅーん!」と、メタバースNFTプロジェクト「Metaani」とのコラボプロジェクト「Metagyuuun!!!!」のNFTグッズを販売いたします。当社と「Metaani」を運営する株式会社BeyonodConceptは2022年2月に業務提携を発表しており、今回のコラボレーションは提携後の第1弾プロジェクトとなります。
NFT GoodsShopとは
「NFT GoodsShop」はクリエイターやブランド等のコンテンツホルダーが、NFTとフィジカルグッズを組み合わせたECサイトを簡単に構築・開設することができるサービスです。
<提供機能一覧>✳︎一部機能は今夏以降、順次実装となります
利用者機能
・NFTとフィジカルグッズの商品購入機能
・ウォレット接続機能(LINE BITMAX Wallet連携)
・購入済み商品・NFT一覧閲覧機能
・商品お気に入り登録機能
管理者機能
・NFT管理(発行、販売)機能
・フィジカルグッズ管理(登録、販売)機能
・ユーザー管理機能
・サイトアナリティクス機能
グッズとNFTの組み合わせ活用イメージ
「NFT GoodsShop」の機能を活用することで、様々な形式でグッズとNFTの組み合わせ販売を行うことが可能です。
・NFTをフィジカルグッズのバンドル販売
・NFTホルダーのみが購入できるフィジカルグッズの販売
提供開始日
2022年6月10日(ツール機能の提供開始)
お問い合わせ
利用をご要望の方、価格等のお問い合わせはMintoお問合せページよりご連絡ください。
https://minto-inc.jp/6ed06a7cd3d04b719ddda332f6acec32
コラボプロジェクト「Metagyuuun!!!!」について
「Metaani」と「うさぎゅーん!」 がコラボしたプロジェクト「Metagyuuun!!!!」のクリエイティブを使ったNFTとTシャツをセットで販売いたします。
販売概要
開始日時:2022年6月10日 12:00〜
販売サイト:Metaani × Usagyuuuun!!! by NFT Goods Shop
販売URL;https://metagyuuun.nft-goods.shop
販売内容:NonFungible T-Shirts(シリアルナンバー入り)1着+うさぎゅーん3DFigure NFT「Metagyuuun!!!!」コレクション1種 限定10セット
販売価格:1セット10,000円
✳︎NFTの受け取りには、LINE BITMAX Walletへの登録が必要です。購入したNFTは、LINEのNFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」で二次流通が可能です。LINE BITMAX Walletの詳細はこちらをご確認ください。
https://note.com/line_blockchain/n/n6aa0765fe51e
NonFungible T-Shirts
「Metagyuuun!!!!」モデルのTシャツデザインはMetaverser/NFT Creator の「MISHOSHITA」氏が手がけています。裾にはシリアルナンバーが入っており、この世に1枚しかないNonFungible T-Shirtsです。
NFT
ナイトパーティーをテーマにコラボモデル「Metagyuuun!!!!」をNFT化しました。LINE NFTで即完売した大人気「うさぎゅーん!3Dメタルフィギュア」シリーズです。
「Metaani」とは
「Metaani」は、クリプトアーティストのメタバース・デビューをサポートするとともに、新しいWeb3.0時代のキャラクターを創出したいという思いのもと、BeyondConceptとメタバース・クリエイターのMISOSHITAがタッグを組んで2021年6月に誕生した日本発のメタバースNFTです。購入したそれぞれのNFTがメタバース空間上でアバターとして機能し、独自コミュニティへの参加証としても機能するのが特徴です。また、キャラクター素のデザイン変更が可能なプラットフォーム・トイとしての性質も備えており、様々なアーティストやプロジェクトとのコラボレーションも可能です。「Metaani」は、世界中から愛さる日本発のコレクティブNFTプロジェクトとなることを目指しています。
https://conata.world/metaani/gen
https://twitter.com/metaani2
株式会社Mintoについて
アニメ・漫画を活用したSNSマーケティングでNo.1の実績を持つ株式会社wwwaapと、キャラクタースタンプのダウンロード世界No.1の実績を持ち、NFT/メタバース領域でのIPプロデュースを行う株式会社クオンが経営統合し、2022年1月にうまれた企業です。
※詳細は、以下プレスリリースをご覧ください。
クオン、漫画×SNSでNo.1のwwwaapと経営統合。日本発クリエイターエコノミー企業へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000031241.html
関連情報
●株式会社Minto
●Minto、 NFTとフィジカルグッズを組み合わせ販売できるサービス「NFT GoodsShop」提供スタート!
関連
【PR】
関連記事

NFTとは?初心者の方に仕組みや始め方、購入方法・活用事例をわかりやすく解説!
NFTは近年、注目を集めているデジタルアセットです。デジタルアートやゲームアイテ ...

ソニーネットワークコミュニケーションズとスターテイル・ラボ、Web3グローバルインフラとなるブロックチェーンの開発に向けて合弁会社を設立へ
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執 ...

SBINFT株式会社、SBINFT Marketとコーポレートサイトをリニューアル。今まで以上にNFTを購入しやすいデザインに
新たに始まるオウンドメディアでは、NFTにまつわる様々な疑問を解決 NFTコンサ ...

GuildQB、Twitterを活用したNFTマーケティングツールを提供するSpreadとパートナーシップ締結
この度、Social Finance Limitedの運営するGuildQBは ...

日本初、お金を使わずに投げ銭の仕組みを実現! 応援を届けるサービス「Cheer for」を開発
ブロックチェーンの活用で手数料ゼロに 一般社団法人日本ブロックチェーン協会の代 ...