【PR】

【今週のマスク記事人気ランキングTOP5】人気のスポーツマスクから使い捨て夏マスクなど生活に合わせた様々なマスクが新登場

8月 30, 2020

8月3週目の人気マスクをご紹介。8月15日-8月21日までの人気マスクランキングをご紹介。

お盆休み明けから仕事も始まりましたが、オフィス、接客業の方や通勤電車、買い物時のマスクは必需品。

全てがテレワークになる事は無いので夏用の使い捨てマスクも登場しています。

人気ランキングで自分のライフスタイルに合ったマスクを見つけて頂ければ嬉しいです。手洗い・ソーシャルディスタンス・マスクをして感染予防、飛沫防止。そして熱中症対策を徹底して残暑を乗り越えましょう。

このランキングは当サイトのページ閲覧数(PV)をランキングにしています。販売枚数ではございませんので予めご了承ください。

またマスクはウイルスを完全に防ぐものではありません。感染予防、自分自身の飛沫防止にお役立て頂ければと思います。

【PR】

週刊マスク人気ランキングはこちら!

第1位

初の1位にランクインしたのは原田産業が作っている「カワイイ女の贅沢マスク」

公式ECサイトを見ると贅沢マスク息かるLightシリーズが、8月19日(水)、8月23日(日)、8月29日(土)の15:00頃より数量限定で各種入荷しています。

1.カワイイ女の贅沢マスク息かるLight7枚袋×3袋セット
2.大人の贅沢マスク息かるLight7枚袋×3袋セット
3.子供の贅沢マスク息かるLight7枚袋×3袋セット

コロナ前から人気の使い捨てマスクで肌にも優しく、耳も痛くならい使い捨てタイプのマスクになっています。

第2位

販売開始以来17万枚を売り上げる日本初のオールメッシュ高機能マスク。ランニング、ジョギング、ウォーキングやトレーニングにもおすすめのマスクです。

Barzagli Mask ZERO(バルマゼロ)は即日完売になっていますが、普段使いに着けれるスーツ素材の立体マスクやマスクケースも販売しています。国内工場で製造しているのでどのアイテムも人気になっています。

第3位

AOKIから新しいクールマスクが登場しました。今までのマスクが小さい…という意見も多かったようで耳にアジャスターが付いて調整出来るアジャスター付き『ダブル抗菌・洗えるクールマスク』

第一回目の抽選販売は終了していますが、第二回は2020年8月24日(月) 10:00から2020年8月26日(水) 17:00まで抽選販売されます。アジャスターで調整出来るようになったのでお子さまから女性、男性まで幅広く使える様になっています。

第4位

パーフェクトスーツファクトリーで有名なはるやま商事から新マスクが登場。8月21日(金)に、はるやま・P.S.FAオンラインショップで予約販売を開始しましたが、既に完売になっています。

このマスクの特徴は「アゴ部分にワイヤーを取り付けることで空気の通り道を作りマスク内のムレを軽減します。」快適に着用可能な「下が開いてる i-Mask(アイマスク)」熱中症対策にもおすすめです。

第5位

国産テントメーカーが作るメッシュマスクが通気性アップで新登場しました。普段使いからスポーツにも最適な通気性の良いマスクになっています。

6月頃にレビューを書いていますが息苦しさを感じないマスクです。サイズもS、M、Lサイズとありますのでご家族にもおすすめです。

●初代もちひこメッシュマスクのレビューはこちら

まとめ

マスクの供給も増えてきている様で大幅にランキングが変わりました。大手スーパーでもマスクを見かけるので高機能、お洒落なマスクが人気になっています。またスポーツマスク、スーツメーカーの作るマスクは品質も高くロングセラー商品になっていて安定感があります。

マスクごみも減るので洗えるマスクが引き続きおすすめですが、企業、団体など使い捨てマスクが必要な業種の方も多いと思いますので夏用の使い捨てマスクも増えてきている傾向です。

引き続きこまめな手洗い・うがい、アルコール消毒・3密をなるべく避ける。そしてマスクをする。

移動制限はありませんが、新型コロナウイルス自体が無くなった訳では無いので自分や大切な家族、ご友人などが感染しないように自己管理の参考になればと思います。

夏用使い捨てマスクの人気商品

実際、使ったことが無いので何とも言えませんがミントの香りがするので涼しい感じがします。熱中症対策にもおすすめです。

接触冷感マスクの中でも人気のアイスシルクコットン冷感マスク6枚セット

6枚で999円。しかも「税込・送料無料」というコスパ抜群の冷感マスクになっています。現在、予約受付中ですので残暑が厳しい9月の着用にもおすすめです。

まだまだ暑い日が続いていますが熱中症に気をつけてマスクの着用をして頂ければと思います。引き続きマスクが手放せない状況が続いていますが、毎日使うマスクを洋服と同じようにファッション感覚でご利用いただければ嬉しいです。

■7月の月間マスク記事人気ランキングTOP10もぜひご覧ください

【PR】