HIKKY、メタバース事業の参入をサポートするコンサルティングメニューの提供を開始
【PR】
コンサルティングメニュー「メタバースナレッジプログラム」
株式会社HIKKY(本社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖、以下HIKKY)は、世界中から100万人以上が来場する世界最大※のVRイベント「バーチャルマーケット(通称:Vket)」の主催を始め、独自のメタバース開発エンジン「Vket Cloud」を提供しており、これまで数百社以上の企業へメタバース事業やイベントへの参入サポートをしてまいりました。
今回、それらの実績を基にメタバース事業への参入をサポートする体系的なカリキュラムを備えたコンサルティングメニュー「メタバースナレッジプログラム」の提供を開始いたします。
※バーチャルマーケットは「バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数」としてギネス世界記録™に認定されました。
提供の背景
現在「メタバース」という言葉が広まり、多くの企業がメタバース市場への参入に興味を持っていますが、いまだ「メタバース」の定義は不明確であり、「導入の目的」「人材の育成」「事業計画」という要所において、どのように検討をし具体的に進めていけば良いかノウハウがなく、参入への課題を抱えている企業が多くあります。
HIKKYは、すでに多数の実績や事例を持つ業界のリーディングカンパニーとして、メタバース領域への参入を目指す企業に「メタバースナレッジプログラム」を通じてノウハウを提供し、業界全体の活性化へつなげていきたいと考えております。

課題の抽出からビジネスモデルの構築までサポート
「メタバースナレッジプログラム」のカリキュラムは、3か月を予定しています。講義形式だけでなく、ワークショップを取り入れた実践的なカリキュラムとなっています。
まずはメタバースについての基本的な知識を身につけ、ユーザーのインサイトを把握し、「企業のサービス×メタバース」を導き出しビジネスモデルの構築までサポートいたします。
また、HIKKYではご要望に応じてメタバースの制作を請け負うこともできますので、具体化させた事業の制作・開発をそのままご依頼頂くことも可能です。
メタバースナレッジプログラムについて
[このような企業におすすめ]
・メタバース領域に参入したいが、何から始めればいいかわからない
・メタバース領域に参入したいが、導入する目的が明確になっていない
・メタバース領域の人材育成が追いついていない
[基本プラン]
期間 :3ヶ月
講義数 :8回(1ヶ月目:4回/月、2~3ヶ月目:2回/月)
受講定員:10名
※受講者が追加される場合は、別途費用が必要です。
※10名未満であっても基本料金は変わりません。
■お問い合わせはこちら
問い合わせURL:https://www.hikky.co.jp/contact
ご興味をお持ちいただけましたら、お問い合わせ内容に「メタバースナレッジプログラムについて」とご記載の上ご連絡ください。
株式会社HIKKY(通称:VR法人HIKKY)について
-クリエイティビティの価値が、幅広く認められる世の中を創り出す-
株式会社HIKKYは、誰もが自由に創り、アクセスできるオープンなメタバースを実現するVR法人です。業界を牽引する注目のクリエイターをメンバーとし、「Vket Cloud」をはじめとする独自性の高いメタバースソリューションの提供、メタバースイベントの企画運用、VR/AR領域への事業参入をサポートするコンサルティングサービスを主業とします。バーチャル世界の生活圏・経済圏・文化圏を発展させ、クリエイティビティを持つすべての人がより自由に、ゆたかに生きられる社会を目指します。
HIKKYが主催する世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」は、2021年にギネス世界記録™を取得。その他、国際的なVR表彰式「VR AWARDS」のマーケティング部門で最優秀賞、日本の「XR CREATIVE AWARD 2020」で最優秀賞を受賞しました。
代表取締役CEO: 舟越靖
本社:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目20番22号 三富ビル4F
設立:2018年5月1日
URL:https://www.hikky.co.jp/
【バーチャルマーケット2022 Winter開催中】
名称:バーチャルマーケット2022 Winter
主催:VR法人HIKKY
会期:2022年12月3日(土)~18日(日)(計16日間)
テーマ:NEXT Journey
企業出展会場:パラリアルパリ/パラリアル名古屋/パラリアル札幌
公式サイト:https://winter2022.vket.com/
公式SNS:Twitter→https://twitter.com/Virtual_Market_
YouTube→https://www.youtube.com/c/vketchannel
Instagram→https://www.instagram.com/vket_official/
関連情報
●株式会社HIKKY
●世界最大のVRイベントを主催するHIKKYが、メタバース事業の参入をサポートするコンサルティングメニューの提供を開始
関連
【PR】
VR/AR/VTuber,メタバースVket Cloud,VR,VR法人HIKKY,ビジネス,マーケティング,メタバース,メタバースナレッジプログラム,株式会社HIKKY
Posted by テックピックス運営事務局
関連記事

ニューステクノロジー、国内初のタクシー車窓サイネージサービス「Canvas」2021年10月-12月広告枠の申込受付を開始
国内初の車窓モビリティサイネージサービス「THE TOKYO MOBILITY ...

ジラフ、もうすぐ月間3億PVの「Peing-質問箱-」で、ついに匿名質問者を特定できる(かもしれない)機能を月額115円で提供開始
株式会社ジラフ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:麻生輝明)は、「Peing- ...

【日本製】神戸の靴メーカーが100%国内生産・ひんやり素材でこれからの季節も快適な「洗濯できるマスク」を製造・販売開始
営利利用可能な型紙も無償で提供。地域の雇用創出のためにも。 大変困難な状況の中で ...

8KのVR映像をそのまま再生!4Kの高解像度で視聴できる一体型VRゴーグル「SKYWORTH S1」の販売開始
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)のVR分野の子会社 株式会 ...

自社ECサイトの5つのメリット・3つのデメリット!立ち上げ方も紹介!
「自社・個人でECサイトを立ち上げた際のメリット・デメリットを知りたい」 「EC ...