【使用レビュー】小松マテーレの接触冷感マスク、ダントツマスクールが届いたので早速使ってみました
久しぶりのマスクレビューになります。今までアオキノマスク、ヴィリーナ、Ripo、マルヒサなどのマスクレビューをしてきましたが今回はダウンジャケットでも有名な小松マテーレが作った国産マスク。ダントツマスクールを使ってみました。
マスクレビュー一覧はこちら
6月16日販売開始されてから約1か月経ちますが、ネット上の口コミでも評判が良く定期的に製造されているので人気の夏用マスク。発売当初から気になっていましたがようやく購入出来ました。
ここ数日は雨も多く気温も30℃以下で比較的涼しい気候ですが、夏はすぐそこ!という事で早速着用してお出掛けしてみました。
小松マテーレと言えばダウン。ファブリックメーカーの技術が入った夏用マスク
小松マテーレはメンズ&レディースファッションブランドBEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ)などのダウンジャケットに繊維を提供している老舗ファブリックメーカーです。知っている方も比較的多いと思いますが、冬のダウンジャケットは超人気です。またローラアシュレイの医療用エプロンなども手掛けています。
知らない方は「小松マテーレダウン」で検索すると沢山出てきますのでご覧ください。
会社名の通り小松マテーレは石川県小松市を拠点に製造しています。純国産の夏用マスクは開封して触った瞬間に、肌触りの良い感触と冷感マスクになっていました。お肌に優しい作りになっています。
肌触りも優しい真夏に快適なマスク
マスクの種類と仕様ですが、子供用サイズ、大人用サイズの2種類から選べます。お子様用もあるのでご家族にもおすすめです。
またダントツマスクールは手洗いで約50回後使用可能です。
更に接触冷感、UV加工、花粉防止、消臭効果、抗菌防臭と暑い夏にストレス無くマスク着用が出来るように仕上がっています。着けた感じも手に持っただけで接触冷感の涼しさが感じられるマスクになっていました。
肌触りも滑らかでお肌に優しく数回使用しましたが、冷感具合も落ちないで使用できています。
裏面にはマスクインナーが入るポケット付き
裏面はマスクインナーを入れるポケット付きになっています。こちらは別売りで「マスクインナー ダントツフィットインナー」を入れるポケットになっています。
販売されているマスクインナーは、「ウイルスシールド®」のマスクインナーで優れた抗ウイルス性の素材を使用しているため、ウイルスの感染能力を低減します。(全てのウイルスを完全に防ぐものではありません)
「やわらかめ」と「かため」の2種類から選べるようになっていて、今回はかためをセットで購入しました。
2種類の違いは小松マテーレ公式ホームページに写真付き紹介されています。固めの方が汗をかいた時に鼻や口にマスクが付かないかな?と思い今回はかためを選びました。こちらのダントツフィットインナーも洗って繰り返し使えるのでマスクごみが増えずにとても助かっています。
梅雨明け後に必要な夏用マスク
まだ梅雨明けしていない地域も多いですが、梅雨明け後は猛暑が待っています。また夏季期間はお盆休み、連休もあるので早めにマスク注文、ご予約をしておく事をおすすめします。欲しいと思った時にはお休みで届かない・・・という事も毎年、多々あります。
各社の夏用マスクを比較、検証していますが小松マテーレのマスクは「ファブリックメーカー」ならではこだわりと国産老舗メーカーの品質。使う人に優しい夏用マスクになっています。
また動画でマスクインナーの洗濯方法なども公開されているので、使い方も悩まずにどなたにもおすすめできるマスクになっています。
マスクインナーの洗濯方法
今回の小松マテーレのダントツマスクールは本日現在、7月23日から1週間を目処に順次出荷になっていますので、暑い夏を乗り切るために複数枚のマスクを準備しておくことをお勧めします。
熱中症対策も必要になる暑い7-9月。出勤時のマスク着用はかなり辛いので、人混みを避けてマスクを外して呼吸。水分補給を行って感染予防を行って頂ければ嬉しいです。
※マスクは感染を完全に防ぐものではありません
ダントツマスクールの紹介動画
実物の動画はこちら
小松マテーレのダントツマスクールの紹介動画。触った瞬間にひんやりする純国産の夏用マスク #マスク #夏用マスク #おすすめ #人気商品 #感染予防 #熱中症対策 pic.twitter.com/FzuGboQBfu
— テックピックス【公式】 (@techpicks_02) July 16, 2020